お買い物について │ Japanese │ English

小豆島で唯一の酒蔵 MORIKUNIオフィシャルサイト(運営:小豆島酒造株式会社)

MORIKUNIトップコンセプト商品一覧MORIKUNIベーカリーアクセスブログお問合せ

小豆島での酒造り

ホーム> 小豆島での酒造り
MORIKUNI

小豆島での酒造り

MORIKUNI は小豆島で唯一の新しい酒蔵です。
美味しいお水を求めて小豆島に渡り、地域の人々に支えられながら島の地酒を復活しました。
小豆島を愛し、伝統を守りながら、常に未来を見つめて、理想のお酒造りを追求しています。
美しい自然、文化、穏やかな人々。魅力あふれる小豆島から日本酒のある豊かな暮らしを提案し、全国から人が集い出会いを生む、そんな新しい酒蔵です。

お酒本来の美味しさをそのままに

機械を使わず手作業でラベル張りなどを行います

「清酒は透き通った無色透明である」とお思いの方が多いようですが、実際のお酒の色は搾ったときから山吹色です。無色透明の市販酒の多くは、活性炭を用いて濾過する過程で色が薄くなっているのです。この活性炭での濾過では、着色物質だけでなく雑味のもととなる不純物や不要になった酵素が吸着・除去されますが、お酒本体の旨味や香りまでもが取り除かれてしまっています。
当社では、丁寧に手作りしたお酒を、できる限り手を加えずそのままの状態で瓶に詰め、酒質に合った温度管理を徹底し、お客さまのもとにお届けできるよう心がけております。

杜氏と技術者たちのチーム一体の酒造り

機械を使わず手作業でラベル張りなどを行います

酒造りの最高責任者を杜氏(とうじ)と呼びます。杜氏は一つの酒蔵に一人しかおりません。MORIKUNI の杜氏は、兵庫県の但馬地方より、晩秋から早春にかけて小豆島の蔵に入り、寝食を共にし技術者たちに指導をしながらチーム一丸となって寒造りに励んでいます。100 石クラスの小さな蔵元ですが、技術研究をしながら、新しいアイデアや個性を大事に、常に酒造の文化を含めて地酒を継承できればと考えております。

発酵食品の島小豆島へのこだわり

機械を使わず手作業でラベル張りなどを行います

小豆島は昔からお醤油の生産が盛んで発酵食品の島として知られております。島内には発酵食品研究所があり、近年小豆島のオリーブの木から清酒酵母が採取され、「さぬきオリーブ酵母」が開発されました。小豆島酒造は小さな酒蔵ではございますが小豆島産にとことんこだわり、酵母は勿論、様々な技術研究を進めながら小豆島の地酒の開発に注力しております。
MORIKUNI のお酒の特徴は、色の付いたしっかりとお米の旨味が感じられるお酒です。
そのしっかりとした味わいを感じられるように「千本錦」「八反錦 1 号」など、瀬戸内海沿岸の良質の酒造好適米を使用しております。
また“小豆島の地酒”にこだわり、「日本棚田百選」「里山百選」「名水百選」に選ばれている小豆島中山地区千枚田のお米「きぬひかり」を使用し、香川の酒米「オオセト」の作付けにも挑戦しております。

  • 商品一覧
  • アクセスマップ
  • MORIKUNIブログ
ご注文方法などその他お気軽にお尋ね下さい
0879-61-2077
よくある質問
お問合せフォーム
小豆島酒造 写真 saketimesロゴ

日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES(サケタイムス)」で小豆島酒造が紹介されました!

日本語版 / Japanese 英語版 / English
Japan. Endless Discovery. 小豆島カフェ・バー MORIKUNIブログ instagram Creema 小豆島手ぶら観光サービス 【Trailer】Shimako and Shodo Island【Trailer】Shimako and Shodo Island さぬき映画祭 映画「喜劇 愛妻物語」公式HP Experiences in Japan

カートを見る

» カートの中身を見る